〇 招  集  告  示

埼玉東部消防組合告示第7号

 令和4年埼玉東部消防組合議会第2回臨時会を下記により招集する。

  令和4年6月10日


                            埼玉東部消防組合   
                            管理者 梅 田 修 一


                       記

 1 期  日  令和4年6月19日

 2 場  所  埼玉東部消防組合議場

 3 付議事件
 (1)埼玉東部消防組合議会議長の選挙について
 (2)財産の取得について
 (3)財産の取得について
 (4)財産の取得について


          〇 応 招 ・ 不 応 招 議 員

応招議員(14名)
     1番   大  内  清  心  君      2番   佐  伯  由  恵  君
     3番   松  本  正  行  君      4番   岡  崎  克  巳  君
     5番   春  山  千  明  君      6番   上  條  哲  弘  君
     7番   枝 久 保  喜 八 郎  君      8番   大  平  泰  二  君
     9番   石  渡  征  浩  君     10番   黒  須  大 一 郎  君
    11番   山  下  秋  夫  君     12番   土  渕  保  美  君
    13番   平  川  忠  良  君     14番   M  田  章  一  君

不応招議員(なし)


        令和4年埼玉東部消防組合議会第2回臨時会 第1日

令和4年6月19日(日曜日)
 議事日程 (第1号)

 1 開  会
 2 開  議
 3 仮議席の指定
 4 会期の決定
 5 議長の選挙
追加日程第1 議会運営委員会委員の辞任
 6 議席の指定
 7 会議録署名議員の指定
 8 諸般の報告
 9 議会運営委員会委員の選任
10 管理者提出議案(議案第7号から議案第9号、報告第1号)の上程
11 管理者提出議案の提案理由の説明
12 管理者提出議案に対する質疑
13 討論・採決
14 閉会中の継続審査 
15 議長挨拶
16 管理者挨拶
17 閉  議
18 閉  会


午前10時00分開会
 出席議員(14名)
     1番   大  内  清  心  君      2番   佐  伯  由  恵  君
     3番   松  本  正  行  君      4番   岡  崎  克  巳  君
     5番   春  山  千  明  君      6番   上  條  哲  弘  君
     7番   枝 久 保  喜 八 郎  君      8番   大  平  泰  二  君
     9番   石  渡  征  浩  君     10番   黒  須  大 一 郎  君
    11番   山  下  秋  夫  君     12番   土  渕  保  美  君
    13番   平  川  忠  良  君     14番   M  田  章  一  君

 欠席議員(なし)

 地方自治法第121条の規定により出席した者
     管 理 者   梅  田  修  一  君
     副管理者   角  田  守  良  君
     副管理者   木  村  純  夫  君
     副管理者   藤  井  栄 一 郎  君
     副管理者   新  井  康  之  君
     副管理者   古  谷  松  雄  君

 管理者事務部局職員
     消防局長   福  田  哲  也  君

     会  計   土  堂  和  弘  君
     管 理 者

     次  長   大  塚  利  昭  君

     次 長 兼   香  取  広  幸  君
     久  喜
     消防署長

     参 事 兼   安  藤  昭  男  君
     総務課長

     参 事 兼   柿  沼  伸  幸  君
     消防課長

     救急課長   鈴  木  慎  治  君
     予防課長   田  中  雅  人  君

     参 事 兼   渡  辺  利  明  君
     指令課長

 議会担当職員
     書 記 長   小  原  邦  彦
     書  記   森  田     望






    ◎開会の宣告                             (午前9時55分)
副議長(黒須大一郎君) ただいま議長が欠けておりますので、地方自治法第106条第1項の規定により、しばらくの間私が進行させていただきます。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
  ただいまの出席議員は14名であります。定足数に達しておりますので、これより令和4年埼玉東部消防組合議会第2回臨時会を開会いたします。





    ◎開議の宣告
副議長(黒須大一郎君) これより直ちに本日の会議を開きます。
  本日の議事日程は、あらかじめお手元に配付いたしましたとおりであります。





    ◎仮議席の指定
副議長(黒須大一郎君) 日程第3、仮議席を指定いたします。
  久喜市選出3名の議員の仮議席は、ただいまご着席の議席を指定いたします。





    ◎会期の決定
副議長(黒須大一郎君) 日程第4、会期決定を議題といたします。
  議会運営委員会委員長の報告を求めます。
  松本正行委員長。
          〔議会運営委員長 松本正行君登壇〕
議会運営委員長(松本正行君) これより議会運営委員会の結果につきまして、その概要をご報告申し上げます。
  議会運営委員会は、去る6月9日午後3時から黒須副議長のご出席をいただき、開催いたしました。
  本臨時会に提出されます管理者提出議案は、財産の取得が3件、報告が1件でございます。
  以上のことから、会期につきましては、お手元に配付の会期日程表のとおり、本日1日で決定いたしております。
  以上でございます。よろしくお願いします。
副議長(黒須大一郎君) お諮りいたします。
  委員長の報告のとおり、会期は本日6月19日の1日といたしたいと思います。これにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認めます。
  よって、そのように決定いたしました。





    ◎議長の選挙
副議長(黒須大一郎君) 日程第5、これより議長の選挙を行います。
  お諮りいたします。選挙の方法は、投票または指名推選のいずれの方法といたしましょうか。
          〔「指名推選」と言う声あり〕
副議長(黒須大一郎君) 指名推選という声がありますので、選挙の方法につきましては、地方自治法第118条第2項の規定により指名推選にしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認めます。
  よって、選挙の方法は指名推選で行うことに決定いたしました。
  お諮りいたします。指名の方法につきましては、副議長において指名することとしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認めます。よって、副議長において指名することと決定いたしました。
  議長に議席番号3番、松本正行議員を指名いたします。
  お諮りいたします。ただいま指名いたしました、松本正行議員を議長の当選人と定めることにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認めます。
  よって、ただいま指名いたしました松本正行議員が議長に当選されました。
  ただいま議長に当選されました松本正行議員が議場におられますので、会議規則第32条第2項の規定により告知いたします。





    ◎議長就任の挨拶
副議長(黒須大一郎君) それでは、議長に当選されました松本正行議員に就任の挨拶をお願いいたします。
          〔議長 松本正行君登壇〕
議長(松本正行君) ただいま議員の皆様方のご推挙によりまして、議長の職に就くことになりました、松本正行でございます。埼玉東部消防組合議会の議長という要職に就くことができましたことは、身に余る光栄でございます。また、身の引き締まる思いでございます。誠にありがとうございます。今後は、皆様方のご尽力を賜り、円滑な議会運営に努めてまいりますので、皆様方のご協力、そしてご指導をよろしくお願いを申し上げまして、就任のご挨拶とさせていただきます。どうかよろしくお願いをいたします。
副議長(黒須大一郎君) ありがとうございました。
  以上をもちまして、議長の選挙を終了いたします。ご協力ありがとうございました。
  暫時休憩いたします。

          休憩 午前10時00分

          再開 午前10時01分

副議長(黒須大一郎君) 再開いたします。





    ◎日程の追加
副議長(黒須大一郎君) ただいま松本正行議長の議会運営委員の辞任の申出がありました。
  お諮りいたします。松本正行議長の議会運営委員の辞任の件を本日の日程に追加したいと思いますが、これにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認めます。
  松本正行議長の一身上に関する件でありますので、地方自治法第117条の規定により、暫時、松本正行議長の退場を求めます。
          〔3番 松本正行君退場〕





    ◎議会運営委員会委員の辞任
副議長(黒須大一郎君)  これより議長の議会運営委員会委員の辞任についてを議題といたします。
  松本正行議長からその職責上の理由により、議会運営委員会委員を辞任したいとの申出がありました。
  お諮りいたします。松本正行議長の議会運営委員会委員の辞任について同意することにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
副議長(黒須大一郎君) ご異議なしと認め、よって松本正行議長の議会運営委員会委員の辞任を同意することに決定いたしました。松本正行議長の退席を解き、入場を求めます。
          〔3番 松本正行君入場〕
副議長(黒須大一郎君) ここで、議長と交代いたします。
  暫時休憩いたします。

          休憩 午前10時03分

          再開 午前10時04分

          〔副議長、議長と交代〕
議長(松本正行君) 休憩を閉じて会議を再開いたします。





    ◎議席の指定
議長(松本正行君) 日程第6、議席の指定をいたします。
  久喜市から新たに3名の消防組合議会議員が選出されましたので、埼玉東部消防組合議会会議規則第4条第2項の規定により、議長において議席を指定いたします。
  それでは、議席番号と氏名を書記長により朗読いたさせます。
書記長(小原邦彦君)
   4番  岡  崎  克  巳  議員
   5番  春  山  千  明  議員
   6番  上  條  哲  弘  議員
  以上でございます。
議長(松本正行君) ただいま朗読したとおり議席を指定いたします。どうぞ氏名標をお立てください。





    ◎会議録署名議員の指名
議長(松本正行君) 日程第7、会議録署名議員の指名を行います。
  会議録署名議員は、会議規則第88条の規定により、議長において指名いたします。
   1番  大  内  清  心  議員
   2番  佐  伯  由  恵  議員
  この両名を指定いたします。





    ◎諸般の報告
議長(松本正行君) 日程第8、諸般の報告を行います。
  この際、諸般の報告を書記長にいたさせます。
書記長(小原邦彦君) ご指名いただきましたので、令和4年第1回定例会以降における議会関係事項につきましてご報告申し上げます。
  お手元に配付してございます諸報告を御覧いただきたいと存じます。
  まず、5月16日付で久喜市議会議員の改選により、3名の組合議員が選出されております。
  次に、6月9日、議会運営委員会が開催され、第2回臨時会の日程等について協議がなされております。
  次に、本日正副管理者就任に伴う全員協議会が開催されております。
  以上で、報告を終わります。





    ◎議会運営委員会委員の選任
議長(松本正行君) 日程第9、議会運営委員会委員の選任を行います。
  ただいま2人の委員が欠けておりますので、議会運営委員会委員の選任については委員会条例第5条1項の規定により議長において指名いたします。
  議会運営委員会委員に、
   1番  大  内  清  心  議員
   6番  上  條  哲  弘  議員
  を指名いたします。
  議会運営委員会委員につきましては、ただいま指名したとおり選任することに決定いたしました。
  議会運営委員会の委員長が欠けております。次の休憩中に議会運営委員会を開催し、委員長の互選をお願いをいたします。
  暫時休憩いたします。

          休憩 午前10時08分

          再開 午前10時14分

議長(松本正行君) 再開いたします。
  議会運営委員会委員長の互選の結果を報告いたします。
  議会運営委員会委員長に、
   6番  上  條  哲  弘  議員
  以上でございます。





    ◎管理者提出議案の上程
議長(松本正行君) 日程第10、これより管理者提出の議案第7号から議案第9号及び報告第1号を一括上程し、議題といたします。





    ◎管理者提出議案の提案理由の説明
議長(松本正行君) 日程第11、管理者提出議案の提案理由の説明を求めます。
  梅田管理者。
管理者(梅田修一君) 本日ここに令和4年埼玉東部消防組合議会第2回臨時会を招集申し上げましたところ、議員各位におかれましてはご健勝にてご参会を賜りまして、心から御礼を申し上げます。また、提案させていただきました各議案についてご審議をいただきますことは、消防組合の進展にとりまして誠に喜ばしく、深く感謝を申し上げる次第であります。
  次に、先ほどは議長の選挙が行われましたが、ご就任なされました松本正行議長様におかれましては、お祝いを申し上げますとともに、今後消防行政の各分野におきましてご指導を賜りますようにどうぞよろしくお願いいたします。
  それでは、今回ご審議いただきます諸議案の説明に先立ち、埼玉東部消防組合管理者といたしまして、当組合を構成する各市町の市長、町長を代表して、今後の埼玉東部消防組合運営に関する基本的な考えについて申し述べさせていただき、議員の皆様並びに管内住民の皆様のご理解とご協力を賜りたいと存じます。
  まず、消防組合運営における基本姿勢について申し上げます。埼玉東部消防組合は、平成25年4月の発足から10年目を迎えました。発足後は、統一的な指揮下での効果的な災害部隊の運用を図るため、高機能消防指令センターの整備に加えて署所を再編し、最も近い消防、救急の部隊が発災、救急現場に駆けつけることができる機動力を重視した直近直行方式を取り入れたところでございます。
  一方で、的確な災害対応には高度な知識や技能を持った職員が不可欠となることから、消防大学校などにおける幹部教育、救急、救助、警防などの専門教育に多くの職員を派遣し、人材育成に努めてまいりました。これもひとえに、議員の皆様並びに管内住民の皆様のご理解とご支援のたまものであると深く感謝を申し上げます。
  さて、近年自然環境が予想をはるかに上回るスピードで変化しています。災害につきましても、大型台風、局地的な豪雨、大雪など大規模化、激甚化しています。首都直下地震、東海、東南海、南海地震は今後30年で70%の確率で発生すると公表されています。明日こうした災害が発生しても不思議ではありません。
  一方で、現在急速に進展している高齢化は、年金、医療、介護等の社会保障関係費の増大を招くとともに住民の生活、企業の活動など社会全体に大きな影響を与えております。様々な面で消防を取り巻く状況が激しく変化しており、消防が果たすべき役割はますます重要となっております。
  こうした中、管理者といたしましては、当組合の災害対応力のさらなるレベルアップを図るため、一部事務組合という特徴を生かし、4市2町が一体となって、行政界を超えた消防、救急、救助部隊の最適な運用を図ってまいる所存であります。現在実施しております、直近直行方式を推し進め、迅速かつ的確な災害対応に努めてまいります。
  また、管内は北に利根川、東に江戸川を抱え、また低地が多いという地域の特性から、河川の越水や局地的な豪雨による内水氾濫の発生リスクは非常に高いものがあります。このため、常備消防と消防団、水防団などが一体となって災害対応ができるよう連携を密にするとともに、埼玉東部消防組合消防局が昨年度から東部地域8消防本部の幹事消防本部となったことから、広域連携や相互応援の充実にも今まで以上に取り組んでまいります。
  また、年々増加する救急分野においては、県内では初となる常駐型救急ワークステーションが6月1日から運用開始となったことから、ここを拠点に医療機関と連携し、良質な救急医療体制を提供できるよう、管内全体の救急活動のレベルアップを進めてまいる所存であります。
  管理者といたしましては、状況の変化に柔軟に対応するとともに、住民の皆様の安全、安心な暮らしを常に念頭に置き、未来を見据えた組合運営に全力で取り組んでまいりたいと考えております。
  それでは、ただいま上程をいただきました各議案につきまして、順次ご説明を申し上げます。
  議案報告書の1ページを御覧いただきたいと存じます。初めに、議案第7号 財産の取得についてです。
  本案は、高規格救急自動車、高度救命処置用資機材2台を取得したいので、埼玉東部消防組合議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定によりこの案を提出するものです。
  次に、2ページを御覧いただきたいと存じます。議案第8号 財産の取得についてです。
  本案は、救助工作車U型、救助用資機材を取得したいので、議案第7号と同じく条例第3条の規定によりこの案を提出するものです。
  次に、3ページを御覧いただきたいと存じます。議案第9号 財産の取得についてです。
  本案は、災害対応特殊消防ポンプ自動車を取得したいので、議案第7号及び8号と同じく条例第3条の規定によりこの案を提出するものとなります。
  次に、4ページを御覧いただきたいと存じます。報告第1号 専決処分の報告についてを申し上げます。
  本件は、自動車事故による損害賠償の額を定めることについて、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分いたしましたので、同条第2項の規定により報告するものとなります。
  以上をもちまして、提案申し上げました各案件につきましての説明を終わらせていただきます。詳細につきましては、消防局長からそれぞれ内容を説明いたしますので、ご了承賜りますようお願い申し上げまして、説明とさせていただきます。
議長(松本正行君) 次に、議案第7号から議案第9号及び報告第1号の補足説明を求めます。
  福田消防局長。
消防局長(福田哲也君) 消防局長の福田哲也でございます。
  それでは、議案の補足説明をさせていただきます。恐縮ですが、お手元の埼玉東部消防組合議会第2回臨時会議案報告書の1ページをお開きください。まず、議案第7号 財産の取得についてでございます。
  1、財産の種類につきましては、高規格救急自動車、高度救命処置用資機材でございます。2、数量につきましては2台でございます。取得金額は、消費税込みで6,349万2,000円でございます。4、契約の相手方は埼玉トヨタ自動車株式会社久喜店でございます。
  提案理由につきましては、埼玉東部消防組合議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条に規定されている予定価格2,000万円以上の動産の買入れに該当するためでございます。
  詳細につきましては、恐縮ですがお手元の資料、埼玉東部消防組合議会第2回臨時会議案詳細版の1ページを御覧いただきたいと思います。1、高規格救急自動車の主な仕様でございますが、4輪駆動7人乗り、車体寸法、長さ5,800ミリ以下、幅2,000ミリ以下、高さ2,800ミリ以下でございます。2、主な高度救命処置用資機材についてでございますが、自動体外式除細動器、輸液用資機材一式、血中酸素飽和度測定器一式となってございます。これら高度な資機材を搭載し、より質の高い救命処置を提供するものでございます。3、配備先でございますが、久喜消防署東分署と、加須消防署でございます。いずれも老朽化が著しい現車両を更新するものでございます。4、入札結果につきましては、御覧のとおりでございます。
  また、2ページから4ページまでは仮契約書でございまして、第2回臨時会において議決をいただきましたら本契約を締結する予定でございます。なお、発注者につきましては、管理者不在であったため職務代理者となっております。
  続きまして、恐縮ですが議案報告書にお戻りいただき、2ページをお開きいただきたいと思います。議案第8号 財産の取得についてでございます。
  1、財産の種類につきましては、救助工作車U型、救助用資機材でございます。2、数量につきましては1台でございます。取得金額は、消費税込みで1億4,146万円でございます。4、契約の相手方は株式会社モリタ東京支店でございます。提案理由につきましては、予定価格2,000万円以上の動産の買入れに該当するためでございます。
  詳細につきましては、恐れ入りますがお手元の議案詳細版の5ページを御覧いただきたいと思います。1、車両の主な仕様につきましては、4輪駆動6名乗り、車体寸法、長さ8,300ミリ以下、幅2,400ミリ以下、高さ3,250ミリ以下でございます。2、主な装備でございますが、フロント、リアのウインチ装置、クレーン装置、重量物排除用器具(水中対応可能な油圧救助資機材)などでございます。様々な災害現場で、安全かつ迅速に活動するための資機材を搭載するものでございます。配備先でございますが、加須消防署でございまして、老朽化の著しい現車両を更新するものでございます。4、入札結果につきましては御覧のとおりでございます。なお、現在仮契約を締結しているところでございます。
  続きまして、恐縮ですが議案報告書にお戻りいただき、3ページをお開きいただきたいと思います。第9号 財産の取得についてでございます。
  1、財産の種類につきましては、災害対応特殊消防ポンプ自動車でございます。数量につきましては、1台でございます。取得金額は、消費税込みで4,070万円でございます。契約の相手方は、株式会社ネイチャーでございます。提案理由につきましては、予定価格2,000万円以上の動産の買入れに該当するためでございます。
  詳細につきましては、恐れ入りますがお手元の議案詳細版の9ページを御覧いただきたいと思います。
  1、車両の主な仕様につきましては、4輪駆動5人乗り、長さ6,000ミリ以下、幅2,000ミリ以下、高さ3,100ミリ以下でございます。2、主な装備でございますが、はしご電動昇降装置、電動式ホース延長用資機材を搭載しております。配備先でございますが、久喜消防署鷲宮分署でございまして、老朽化の著しい現車両を更新するものでございます。4、入札結果につきましては御覧のとおりでございます。なお、現在仮契約を締結しているところでございます。
  続きまして、報告第1号 専決処分の報告についてでございます。恐縮ですが、再度議案報告書の4ページをお開きいただきたいと存じます。自動車事故による損害賠償の額を定めることについて専決処分いたしましたので、報告するものでございます。
  内容につきましては、5ページ、専決処分書を御覧ください。1、損害賠償の額は3万3,000円でございます。2、相手方は専決処分書に記載のとおりでございます。3、事故の概要につきましては、令和4年1月10日、宮代町消防署の水槽付消防ポンプ自動車が火災出動中に白岡市岡泉の県道春日部菖蒲線で車両を後退したところ、左バックミラーが相手側の運転する大型貨物自動車に接触し、社名文字の塗装の一部を破損させたものでございます。この件につきましては、既に示談が成立しております。なお、この損害賠償金につきましては、全額全国市有物件災害共済会の自動車損害共済で対応したところでございます。
  管理者提出議案についての補足説明は以上でございます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。
議長(松本正行君) 以上で、管理者提出議案に対する補足説明を終わります。





    ◎管理者提出議案に対する質疑
議長(松本正行君) 日程第12、これより管理者提出議案に対する質疑をお受けいたします。
  初めに、議案第7号の質疑をお受けいたします。議案第7号については、通告がございませんので、質疑を打ち切ります。
  次に、議案第8号については、同じく通告がございませんので、質疑を打ち切ります。
  次に、議案第9号については、通告がございませんので、質疑を打ち切ります。
  次に、報告第1号については、通告がございませんので、これも質疑を打ち切ります。
  以上をもって上程された管理者提出議案の質疑を終結いたします。
  ここで議案に対する討論通告取りまとめのため暫時休憩いたします。

          休憩 午前10時30分

          再開 午前10時30分

議長(松本正行君) それでは、休憩を閉じて会議を再開をいたします。





    ◎討論・採決
議長(松本正行君) 日程第13、これより討論・採決に入ります。
  議案第7号の討論に入ります。
  討論の通告がありませんので、直ちに採決に入ります。
  議案第7号 財産の取得について、原案に賛成の方はご起立願います。
          〔起立全員〕
議長(松本正行君) 起立全員であります。
  よって、本案は原案のとおり可決いたしました。
  次に、議案第8号の討論に入ります。
  討論の通告がありませんので、直ちに採決に入ります。
  議案第8号 財産の取得について、原案に賛成の方はご起立を願います。
          〔起立全員〕
議長(松本正行君) 起立全員であります。
  よって、本案は原案のとおり可決いたしました。
  次に、議案第9号の討論に入ります。
  討論の通告がありませんので、直ちに採決に入ります。
  議案第9号 財産の取得について、原案に賛成の方はご起立願います。
          〔起立全員〕
議長(松本正行君) 起立全員であります。
  よって、本案は原案のとおり可決いたしました。
  以上で、管理者提出議案の討論・採決は全て終了いたしました。





    ◎閉会中の継続審査
議長(松本正行君) 日程第14、閉会中の継続審査につきましてお諮りいたします。
  次回会議の日程等について、議会運営委員会委員長から閉会中の継続審査としたい旨、申出がありましたので、閉会中の継続審査として議会運営委員会に付託したいと思いますが、これにご異議ございませんか。
          〔「異議なし」と言う人あり〕
議長(松本正行君) ご異議なしと認めます。
  よって、次回会議の日程等について、閉会中の継続審査とし、議会運営委員会に付託することに決定いたしました。
  以上で本臨時会の日程は全て終了いたしました。





    ◎議長挨拶
議長(松本正行君) 議員の皆様には、重要案件について慎重なるご審議を賜り、誠にありがとうございました。心から厚く感謝を申し上げます。





    ◎管理者挨拶
議長(松本正行君) 管理者のご挨拶をお願いをいたします。
          〔管理者 梅田修一君登壇〕
管理者(梅田修一君) 埼玉東部消防組合議会第2回臨時会にご提案いたしました議案第7号から議案第9号につきまして、慎重ご審議の上、ご議決を賜りまして、誠にありがとうございました。
  以上、御礼を申し上げまして挨拶といたします。大変お世話になりました。





    ◎閉会の宣告
議長(松本正行君) これをもちまして、令和4年埼玉東部消防組合議会第2回臨時会を閉議・閉会といたします。
          閉会 午前10時34分