本文へスキップ

トップページ火災予防 › 老朽化した消火器に注意してください

老朽化した消火器に注意してください

 平成21年9月15日大阪市で、老朽化した消火器が破裂し、男児が負傷した重大事故が発生しました。
 現在、一般家庭の多くで使用されている消火器は、「加圧式」の粉末消火器です。この消火器の内部には、加圧用のガスボンベが内臓されており、消火器のレバーを握ることにより、そのガスボンベから放出されたガスの圧力により薬剤が噴射されます。消火器の本体に腐食や変形などがあると、その部分が圧力に耐えられなくなり破裂する事故が起きています。

破裂のおそれのある消火器とは?

  • 耐用年数の過ぎたもの
  • キャップ(首の部分)や底部がさびついている
  • 本体に変形やへこみがある

消火器を設定してはならない場所

  • 湿気の多い場所
  • 直射日光のあたる場所
  • 建物の外部(雨ざらしは厳禁。外に設置する場合は必ず専用ボックスに収納しましょう。)
  • 温度変化の多い場所

老朽化した消火器の処分について

  • 古くなった消火器や容器が変形した消火器を廃棄する場合、ゴミとして処分することは出来ません。
  • 不用になった消火器は、回収・リサイクルにご協力ください。販売代理店が担う特定窓口や消火器工業会が設営する指定引取場所などで回収を行っています。お近くのリサイクル窓口は、消火器リサイクル推進センター[外部リンク]にお問い合わせください。


このページに関するお問い合わせ
埼玉東部消防組合消防局 予防課
〒346-0021 久喜市上早見396番地
電話番号:0480-21-1014

ナビゲーション

メニュースペース