NET119
NET119とは
- NET119とは聴覚障がいや言語・発声に障がいのある方を対象とした緊急通報システムです。
- 携帯電話、スマートフォンを使い素早く119番に通報するシステムです。
- FAXなどの通報と違い、携帯電話のGPSをとらえ通報者の位置を確認できます。
- 救急車を出動させながらチャット形式で傷病者の状態を確認でき、迅速な対応が可能です。
- 登録は無料です。(登録・通報時はパケット料金がかかります。)

申込方法
- 1.登録を希望される方は、申込用紙をダウンロードし、お近くの消防署・分署・出張所に持参ください。用紙は消防署・分署、出張所にも置いてあります。
- 2.登録できる方は、登録規約に同意していただいた埼玉東部消防組合管内(久喜市、加須市、幸手市、白岡市、杉戸町、宮代町)在住、在勤又は在学の方で携帯電話をお持ちの方です。
- 3.NET119を広報していただく目的で、聴覚障がい者を支援する団体、個人、又はご家族の方も登録は可能です。
- 4.市役所や町役場の障がい者担当窓口でも用紙を配布しています。ただし、申込はお近くの消防署・分署・出張所となります。
利用条件
ドコモ、au、ソフトバンクなどの各携帯電話会社の利用者でインターネットサービス契約を済ませていること。
特徴
- 1.画面上の質問に答えながら簡単に通報ができ、文字通信(チャット)により消防指令センター員とのやり取りができます。
- 2.自宅(通勤通学先)などは、事前に登録された住所により位置を特定します。
- 3.GPS機能付き携帯電話は、自動的に位置を消防指令センターの地図に表示します。GPS機能がない場合でも、消防指令センター員とチャットでやり取りができます。
注意事項
携帯電話の機種変更に限らず、事前登録内容に変更が生じた場合は、「変更申請」を必ず行ってください。変更申請を行わないと通報できない場合があります。
NET119は登録制のサービスとなります。
NET119は登録制のサービスとなります。
このページに関するお問い合わせ
埼玉東部消防組合消防局 指令課 〒346-0021 久喜市上早見396番地 電話番号:0480-21-2266